運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-04-23 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

政府参考人金森越哉君) 義務教育の九年間で子供たちが身に付けた学力状況の検証についてでございますけれども文部科学省では、学習指導要領における各教科目標内容に照らした学習実施状況把握し、教育課程指導方法等改善に役立てるため、小・中学校教育課程実施状況調査実施しております。

金森越哉

2009-03-17 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

国務大臣塩谷立君) 義務教育の九年間でどこまで子供たち学習をして達成するかというのは、まさに私ども一つの大きな課題だと思っておりまして、今それをどう検証するかというのはなかなか具体的には難しい中で、小・中学校教育課程実施状況調査というものを実施しておりまして、小学校五年から中学三年までの児童対象として抽出によりこの調査を行っている。

塩谷立

2008-11-19 第170回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

これまで六十億円かけて悉皆で調査してきた、しかし、調査統計学上、調査目的実現にとって悉皆調査というのは本当に必要なんだろうかという疑問を呈しておりまして、教育課程実施状況調査こういう調査があるそうなんですが、これは全国児童生徒の八%で実施をしてきた、これで統計上の信頼度は確保できているのではないか、一般に九五%の信頼度で一〇%以内の誤差で推定したいときは、サンプル数は全体の七・〇六%でよいというふうに

日森文尋

2006-11-30 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第6号

政府参考人銭谷眞美君) 高等学校教育につきましては、その実施状況につきまして教育課程実施状況調査というものを実施をいたしております。これは、国語数学理科地歴公民外国語等につきまして、抽出でございますけれども学力状況について調査をしているものでございます。科目によりまして非常に子供の成績にやはりばらつきがあるという状況も出ているところでございます。  

銭谷眞美

2006-11-02 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第6号

高等教育学習指導要領について、「高等学校学習指導要領定着を進め、そのねらいの一層の実現を図るため、平成十五年十二月二十六日に、総則を中心に一部改正を行い、」云々、こう書いてありますし、さらには「学習指導要領に基づく教育課程状況を不断に評価・検証し、指導改善教育課程の基準の改善に反映させる観点から、国立教育政策研究所教育課程研究センターにおいて、生徒学力状況を総合的に把握するための「教育課程実施状況調査

松本剛明

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

さきの、文部科学省が行いました教育課程実施状況調査によりますと、実施時期が平成十四年一月、二月で、対象小中学校の四十五万人の調査の中で、アンケート調査で、全般的に勉強が好きだと思う、またどちらかといえば好きだと思うという問いに答えた小学六年生が約三四%、中学三年生では約一八%という回答が出ております。

丹羽秀樹

2005-10-19 第163回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

中山国務大臣 要するに、言われましたように、八%の抽出ということでこれまで教育課程実施状況調査を行ってまいりましたが、学習指導要領目標に照らした教育内容全国的な定着状況把握し、学習指導要領改善のためのデータを得るというのが教育課程実施状況調査でございまして、今回の学力調査とはその趣旨、目的が異なるものである、このように考えております。

中山成彬

2005-06-10 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

中山国務大臣 先般公表いたしました平成十五年度の小中学校教育課程実施状況調査の結果につきましては、平成十四年一、二月に実施しました前回調査比較した場合、今御指摘ありましたように、正答率前回を上回る問題数が下回る問題数より多くなっているわけでございまして、このことから、全体としては、学力低下傾向に若干の歯どめがかかったかなとも考えております。

中山成彬

2005-06-03 第162回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

ども実施しております教育課程実施状況調査によりまして基礎学力全国的に見させていただいているんですが、毎日朝食をとっていたり、学校へ行く前に持ち物の確認を行っている子供たち、いわゆる基本的な生活習慣が身についている子供たちは、ペーパーテストの得点が高いという結果が出ているわけであります。  

樋口修資

2005-03-22 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

政府参考人銭谷眞美君) 現在、文部科学省では、子供たち学力把握につきましては、教育課程実施状況調査という名前抽出調査実施をいたしております。これは、近年では平成十三年度から小学校中学校高等学校について、いわゆる五教科中心実施をいたしております。ただ、これは抽出調査でございます。

銭谷眞美

2005-03-18 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

文部科学省教育課程実施状況調査というものを最近では平成十三年度から実施をいたしておりますけれども、この調査でもやはり少し下位層に分布が広がっているという傾向がございます。  ただそれは、言わば教科によりまして傾向は若干違うということも事実でございまして、例えば、数学はこういう傾向国語はこういう傾向という具合に、教科ごとのまた差もあるのも事実でございます。

銭谷眞美

2005-03-15 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

それから、先ほど申し上げました、塾に通っている子供、通っていない子供、あるいは塾の中でも補充的な指導を受けている子供等学力データ等については、私ども教育課程実施状況調査二、三年に一度やっておりますので、そういったデータをまた集積、分析をして、きちんと考えていきたいというふうに思っております。  

銭谷眞美

2005-03-15 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

それから、塾や家庭教師を利用している生徒とそうでない生徒学力比較でございますけれども、これも平成十三年度に文部科学省実施をいたしました小中学校教育課程実施状況調査ここで児童生徒に対して質問紙調査を行っておりまして、その内容が、塾で勉強したり家庭教師の先生に教わったりしていますかということで、その場合に、その塾、家庭教師で発展的な内容学習をしている子供、それから塾や家庭教師で補充的な内容

銭谷眞美

2004-12-01 第161回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

文部科学省平成十三年に行いました教育課程実施状況調査この結果によりますと、現在は、公立小中学校大都市においても、また市においても、あるいは町村、この三つにおける学力格差はないということで結果は出ておりますけれども、これは現在、財源保障を含む教育政策成果であるというふうに思っておりまして、義務教育国庫負担については、このような観点から、国がきちっと財源的にも責任を持つということが、義務教育

下村博文

2004-11-02 第161回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

政府参考人銭谷眞美君) 平成十三年度に全国小中学校教育課程実施状況調査というものを実施をしたわけでございます。  このうち、公立学校につきましては全国三つの層に分けまして、一つ政令市及び東京二十三区の大都市二つ目政令市以外の都市、三つ目町村部というこの三つの層に分けまして、それぞれの地域における児童生徒平均正答率比較をするということをいたしました。

銭谷眞美

2004-03-31 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

例えば、学習指導要領等改訂に当たりましては、従来から、諸外国の例えば数学理科のカリキュラムの状況でありますとか、それから文部科学省自身教育課程実施状況調査これはいわば学力調査でございますけれども、こういったものも実施をしたり、あるいは研究開発学校、今回の学習指導要領改訂で総合的な学習の時間というものを導入したわけでございますけれども、これもまた、研究開発学校におきますこういった実践の事例等

近藤信司

  • 1
  • 2